top of page

鈴木 飛翔 さんが理学研究科「銀楓賞」を受賞しました


概要

2025年2月19日に開催された「京都大学理学共創イノベーションコンソーシアム 令和6年度第2回研究交流会」において、M1の鈴木 飛翔 さん(ゲノム進化分野)が理学研究科 銀楓賞を受賞しました。


タイトル:培養細胞系を駆使したホッキョクグマ寒冷適応型脂質代謝メカニズム解明に向けて


受賞者のコメント

「ホッキョクグマはなぜ寒い地域に住むことができるのか?」という疑問を明らかにするために細胞内代謝メカニズムに着目した研究を行っています。本発表では、皮膚繊維芽細胞から脂肪細胞を直接分化誘導するなど、確立した培養細胞実験系を中心に発表しました。本研究に携わっていただきました共同研究者の皆様へ感謝申し上げます。


関連リンク

京都大学理学研究科ニュースページ:

 
 
 

Comments


京都大学ヒト行動進化研究センター

484-8506 愛知県犬山市官林41-2 京都大学犬山キャンパス

©2022 by EHUB

bottom of page